
コースおよびプログラム内容
N3コース
入国後間もない外国人材に向け
介護用語を交えた授業で
日本語検定3級の取得を目指します。
N2コース
N3取得後の外国人材に向け
介護用語を交えた授業で
日本語検定2級の取得を目指します。
介護福祉士資格コース
N2相当レベルの外国人材に向け
介護福祉士資格の取得を目指します。
費用について
入会金、月額、更新料がかかります。
授業回数、頻度は施設様のご予算・ご都合に合わせご相談ください。

特徴
介護用語とリンクさせた授業
介護福祉士資格取得に向け、
介護用語や介護職で必要なホスピタリティと
リンクさせた授業を行います
遠隔授業でコストダウン
ビデオ通話を利用した遠隔授業を行います。
講師と生徒の移動が不要となるため、
費用を抑えた形でサービスを提供致します。
タガログ語での授業
タガログ語の注釈・翻訳を交えた
独自のサブテキストを使い、
生徒が理解し易い授業が行えます。
EPA候補者にしっかりとした教育をするメリット

人材から人財へ
オプション
授業の他、生徒のメンタルケアや施設間のコミュニケーションのためのレクリエーション集会等の企画運営も可能です。
その他ご要望がございましたら、お気軽にお問い合わせください。

メンタルケア

レクリエーション集会
フィリピン人による面談、相談受付
ホームシック、日本人相手ではなかなか話せない事など
現地の言葉で現地の人間がメンタルケアを行います。
ストレス発散、交流の場
レクリエーション集会・懇親会等を企画し、
フィリピン人材同士のコミュニケーションを図ります。